マーケティングがうまい人の共通点。
お客さんのことを深く理解している。
この一言に尽きる。
え!?なぜそんなことまでわかるの!?
と言いたくなるようなことまで、理解している。
例えば、
- なぜ、購入したのか
- なぜ、この商品なのか
- 購入前にどんなことに悩んでいたのか
- どんなときに悩みを意識するのか
- 悩みを解決した理想の未来とは
などなど。
そりゃ、やる施策やる施策、うまくいくよね!
だって、何をすればお客さんの感情が動くのかを、理解しているから。
そう思いませんか?
例えば、異性をプレゼントで喜ばせてください。
という司令があったとします。
- 今日出会ったばかりの人へプレゼントするのか
- 長年の付き合いがある異性へプレゼントするのか
で、相手の好み当てられる確率って、変わってきますよね。
当然、長年付き合いのある相手の好みのほうが、把握できてるはずです。
なぜなら、相手に関する情報をたくさん持っているからです。
マーケティングも一緒だと思っていて、
お客さんに関する情報をたくさん持っていればいるほど、
施策の確度もぐっと上がります。
なので、マーケティングがうまくなりたければ、
お客さんのことを深く理解することから始めるべきだな〜
って最近改めて思います。
そのためには、リサーチが重要。
私自身、このリサーチをずっと学んできました。
ときには、超高額コンサルを受けながら学んだこともあります。
そこで得た知識で、お客様に貢献できるように日々奮闘中です。
リサーチやり方を知りたい方は、ぜひ連絡ください。
