ホームページ制作で『お客様にご準備いただくもの』

こんにちは、YMデザインの目取眞です。
今回の記事はホームページ制作において、『お客様に準備していただくもの』についてのご説明いたします。
スムーズな制作を実現するために、お客様にもぜひご協力いただけると幸いです。

目次

1.ホームページに掲載する文章

ページ構成と各ページの文章のご準備をお願いします。
ファイル形式はPDFでお願いいたします。
作成方法はWordやExcel、PCのメモ帳などが一般的です。
ご自身のPCにエディタソフトがない場合は、Googleドキュメントがおすすめです。

2.ホームページに掲載する画像

会社ロゴや社内の写真、各文章に対応した写真をお送りください。
写真をお持ちでない場合、可能であれば撮影することをおすすめします。
理由は、会社オリジナルの写真を使うことで会社の魅力が伝わりやすくなるからです。

どうしても写真をご用意できない場合、PhotoACイラストACなどの素材サイトからイメージ写真を取得できます。
その他「写真素材」と検索すれば似たような素材サイトがたくさんありますので、そちらもご検討ください。

ロゴ画像は透過PNG形式でご準備ください。
透過PNGファイルは下記サイトを利用すると素早く作成できます。

remove.bg
https://www.remove.bg/ja

3.ドメイン

ドメインというのはホームページの住所のようなもので、お好きな文字列をドメイン管理サービスにて取得できます。
例えば私のホームページですと、ymdesignmarketing.com がドメインになります。

費用はドメイン管理サービスやドメインの種類にもよりますが、年間1,000円前後です。
毎年更新してドメインを維持します。

有名なドメイン管理サービスは以下の通り。

どれを選べばいいか迷ってしまうか方は、Xサーバー・ドメインをお選びください。
理由は、サーバーと同じ会社でドメインを発行することで管理が楽になるからです。

4.レンタルサーバー

サーバーはネット上の土地のようなもので、サーバー会社にてレンタルすることができます。
費用は月額1,500程度。更新はサーバー会社にもよりますが、3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月のいずれかを選ぶことができます。
例えば3ヶ月の場合、3ヶ月に一回4,500円をお支払いいただくイメージです。


費用はドメイン管理サービスやドメインの種類にもよりますが、年間1,000円前後です。
毎年更新してドメインを維持します。

有名なレンタルサーバーは以下の通り。

どちらも機能的に大差はないですが、サーバー選び迷う方は『Xサーバー』をお選びください。
私も同じサーバーを使っているので、何かとサポートしやすいかと思ます。

5.WordPressテーマSWELL

私のホームページ制作では、WordPressテーマ(テンプレート)のSWELLの購入が必須です。
WordPressには無料テーマも存在しますが、そのほとんどがカスタマイズしづらく、デザインの自由度が下がってしまいます。
つまりテンプレート感が否めないサイトになってしまいます。
ですので、WordPressテーマSWELLをお客様にご購入いただいております。

WordPressテーマSWELLの費用は、税込¥17,600。
少しお高く感じてしまう方もいると思いますが、他有料テーマの多くが年間契約なのでずっと維持費がかかってしまいます。
それに比べると、SWELL買い切りですので、一度購入すると維持費などはなくずっとお使いいただけます。
つまり会社の資産になりますので、ご購入くださいませ。

WordPressテーマ「SWELL」

ホームページ制作で必要なものと費用まとめ

  • ドメイン【 年間1,000円程度 】
  • レンタルサーバー【 月額1,500円程度 】
  • WordPressテーマSWELL 【税込 ¥17,600(買い切り)】
  • ホームページに掲載する文章
  • ホームページに掲載する画像

※ ドメインとサーバーの金額は目安ですので、正確な金額は各管理会社HPにてご確認ください。

以上、ホームページ制作における『お客様にご準備いただくもの』をご案内でした。
不明な点があれば、お取引の中で都度サポートさせていただきますので、ご安心ください。

あわせて読みたい
ホームページ制作 制作実績 HP制作のこんなお悩みありませんか? 毎月のHP管理費用がしんどくなってきた。。。 ちょとした更新や修正のたびに、管理会社に連絡するのが手間だ。。。 現在...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次